滋賀県の住みやすい街ランキング【住みやすさ・住み心地など】|街選びマップ

滋賀県の住みやすい街ランキング

住みやすい街のポイントや基準など
滋賀県の住みやすい街ランキング

滋賀県の基本情報

街選びマップでは、滋賀県人口や面積などの基本情報を掲載しています。

また、自治体へのリンクも設置しているので、移住支援や転入者施策なども参考にしてみてください。

人口 1,413,184 人
面積 4,017 km2
人口密度 351.77 人/km2
URL http://www.pref.shiga.lg.jp/

滋賀県の住みやすい街ランキング

【NO.1】滋賀県愛荘町

滋賀県愛荘町の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/愛荘町]

愛荘町(あいしょうちょう)は、滋賀県東部に位置する町。

湖東平野に位置し、町域を愛知川、宇曽川が流れる。

【NO.2】滋賀県大津市

滋賀県大津市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/大津市]

大津市(おおつし)は、滋賀県の南西端に位置する市で、同県の県庁所在地である。
中核市に指定されている。

市域は、琵琶湖の主要な港湾である大津港を擁し東海道の宿場であった大津を中心に、膳所藩の城下町であった膳所、比叡山の門前町や港湾として栄えた坂本、湖上交通の拠点であった堅田などからなる。

【NO.3】滋賀県草津市

滋賀県草津市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/草津市]

草津市(くさつし)は、近畿地方北東部、滋賀県南西部に位置する市。
県庁所在地の大津市に次ぐ県下第二の人口を有する都市である。

江戸時代には東海道と中山道が接する宿場町(草津宿)として栄えた。
また、近年はJR東海道本線・草津線、国道1号・名神高速道路・新名神高速道路など日本を東西に結ぶ交通網を有しており、近世から現代にわたって交通の要衝となっている。

【NO.4】滋賀県甲賀市

滋賀県甲賀市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/甲賀市]

甲賀市(こうかし)は、滋賀県の南部に位置する市。
東部から南部にかけて三重県、南部から西部にかけては京都府と境を接する。

市名となっている「甲賀」は市名決定の際に「こうか」「こうが」で決選投票となり、その結果、従来の例であった甲賀郡(こうかぐん)を引き継いで清音の「こうか」が自治体名となった。
「こうか」は、古代にこの地方を治めた百済系豪族鹿深(かふか)氏に由来すると言われている。

【NO.5】滋賀県湖南市

滋賀県湖南市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/湖南市]

湖南市(こなんし)は、滋賀県の南部に位置する市。

市内にある3つの寺院(善水寺・常楽寺・長寿寺)は、本堂や三重塔が国宝に指定されており、「湖南三山」として、観光PRしている。

市観光協会を中心に「こにゃん市」と銘打った町おこしを行っている。
2011年4月、市内在住者の飼い猫17匹から「市長」を選ぶ「こにゃん市長選挙」がインターネット上で行われ、初代こにゃん市長には「ぎん」が選ばれた(副市長は「にゃんちゅう」)。
6月には「こにゃん市議会議員選挙」が行われ、センターで保護されている猫6匹が「市議」に選ばれた。

【NO.6】滋賀県彦根市

滋賀県彦根市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/彦根市]

彦根市(ひこねし)は、滋賀県の北東部に所在する市である。
滋賀県北部、東部の中心となる都市である。

琵琶湖に面するが、内陸部に位置しており、伊吹山地が近接しているため、気候は内陸性気候である。
気象庁の区分では滋賀県北部に分類されているが、彦根市は中部と言うべき位置にあり、積雪は他の県北部の市町村に比べて少ない。

【NO.7】滋賀県守山市

滋賀県守山市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/守山市]

守山市(もりやまし)は、近畿地方北東部、滋賀県南西部に位置する市である。

市中心部は東海道本線守山駅の北から西にかけて旧中山道沿いへと広がる。
「市役所」等行政施設や「守山市民運動公園」は更に旧中山道を越した地域にあり、琵琶湖沿岸部には「みさき自然公園」や「佐川美術館」等と言ったレクリエーション施設や文化施設がある。

【NO.8】滋賀県栗東市

滋賀県栗東市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/栗東市]

栗東市(りっとうし)は、滋賀県の南西部に位置する市。
はかりの生産量が日本一である。
1991年に栗東駅が開業したことや、名神高速道路栗東インターチェンジが設置されており自動車の便が非常に良いこと等から人口が急速に増加し、2001年10月1日に市制を施行した。
全国的には、“関西馬”の御膝元である日本中央競馬会(JRA)の栗東トレーニングセンター(トレセン)があることで「馬のまち」として有名である。

合わせて読みたい

  • 街選びの重要なポイントとは?
    滋賀県内でも、一人暮らしの場合や家族で暮らす場合などによって、重視するポイントが違いますが、住みやすい街・住み心地の良い街にはいくつかの条件が存在しています。
  • 暮らしやすさを図る様々な指標
    最近では、住みたい街ランキングなど、滋賀県などでも暮らしやすさ・住みやすさを公開したものが注目されていますが、どのような指標をもとに算出されているのでしょうか?
  • 都会暮らしと田舎暮らしどっちがいい?
    家を買うときにも、マンション派と一戸建て派論争があるように、どこに暮らした方が良い?という論争も後を絶ちません。 最近では、住む街によって幸福度も変わるというデータも発表され、住む場所の選択が人生の大きな選択に繋がってきます。

滋賀県の市区町村一覧

滋賀県

【体験談】滋賀県の住みやすさ・住み心地

滋賀県に住んでいる方の声

栗東市の住みやすさ・住み心地
女性 / 33歳の口コミ
  • 総合点:70
  • 交通の便:3
  • 生活利便性:3.5
  • 治安:4
  • 子育て環境:3.5
  • 街の雰囲気:3.5
  • (5点満点中)

車やバイクがあれば住むには困らない街です。日常使うコンビニ、スーパー、診療所などは点在しているので生活には困らないと思います。都会ほど人の数はいませんが、全く人影がないわけでもない、ほどよい感じです。夜も大通り沿いでなければ静かなものです。ファミリー層も住んでおり、子どもたちものびのび遊んでいます。JR琵琶湖線を使えば京都や大阪にも1時間かからずに行けます。

-栗東市の住みやすさ・住み心地-

彦根市の住みやすさ・住み心地
男性 / 34歳の口コミ
  • 総合点:68
  • 交通の便:3
  • 生活利便性:3
  • 治安:3.5
  • 子育て環境:3.5
  • 街の雰囲気:4
  • (5点満点中)

彦根城と琵琶湖がある事で有名な街です。のどかな環境で住みやすいと思います。京都や大阪へのアクセスも良いので、買い物に出かけるにも便利です。
観光地なので、街がキレイに開発されています。公園や湖等、アウトドアで遊ぶ場所が多いので、子育ての環境としては最適と思います。

-彦根市の住みやすさ・住み心地-

守山市の住みやすさ・住み心地
女性 / 38歳の口コミ
  • 総合点:78
  • 交通の便:2.5
  • 生活利便性:3.5
  • 治安:4.5
  • 子育て環境:4
  • 街の雰囲気:5
  • (5点満点中)

のどかな田園都市ながら、駅周辺はスーパーや様々な施設があり、とても便利です。また、図書館も新しくて蔵書数がとても多く気に入っています。
子育て世代が多く、基本的にみんな子どもに優しいので、住みやすいです。
また、子どもも落ち着いた子が多いと思います。
交通の便はあまり良くないですが、新快速で大阪まで出られるのは便利だと思います。

-守山市の住みやすさ・住み心地-

愛荘町の住みやすさ・住み心地
女性 / 34歳の口コミ
  • 総合点:68
  • 交通の便:1
  • 生活利便性:3
  • 治安:4.5
  • 子育て環境:4.5
  • 街の雰囲気:4
  • (5点満点中)

公共交通の面ではJRが通っておらず、近江鉄道と最寄りのJR駅に向かうバスが1時間に1本です。(車移動必須です)

町の中心部にスーパーがあり、最低限のものはまかなえます。

賃貸の家賃は中心部のアパート1Kで4万ほどです。

この町には大きい図書館があるので、読書好きな方にはいいかもしれません。

-愛荘町の住みやすさ・住み心地-

甲賀市の住みやすさ・住み心地
女性 / 34歳の口コミ
  • 総合点:74
  • 交通の便:2
  • 生活利便性:3.5
  • 治安:4.5
  • 子育て環境:4
  • 街の雰囲気:4.5
  • (5点満点中)

電車やバスは1時間に1~2本で公共交通の便は不便です。また、市域が広いので車移動が必須です。

中心部には店舗が揃っているので不便を感じることは少ないです(各種スーパー、喫茶店、量販系家具店、家電量販店等)。

全国的に知名度のある産業や自然豊かで観光での訪問客も多いと感じます。

-甲賀市の住みやすさ・住み心地-

彦根市の住みやすさ・住み心地
女性 / 34歳の口コミ
  • 総合点:78
  • 交通の便:3
  • 生活利便性:4.5
  • 治安:4
  • 子育て環境:4
  • 街の雰囲気:4
  • (5点満点中)

車が無いと移動はちょっと不便かもしれませんが、車さえあれば市内のちょっと遠いところにあるスーパーにも20分~30分で行けるし、近いスーパーなら5分10分もあれば着くので不便は無いと思う。適度に田舎なので自然も多いし、静かで良いと思う。外食する所もファミレスやファストフードから、彦根城の周りに行けば観光客向けのちょっと良いお店まであるし、選べる幅は広いと思う。若い子達が遊べるような所はあまり無いかも。

-彦根市の住みやすさ・住み心地-

彦根市の住みやすさ・住み心地
女性 / 57歳の口コミ
  • 総合点:66
  • 交通の便:1
  • 生活利便性:3
  • 治安:4
  • 子育て環境:4
  • 街の雰囲気:4.5
  • (5点満点中)

城下町の文化的で落ち着いた佇まいとリゾート地の開放感を併せ持った街です。一年を通して何らかの行事があり、季節の移り変わりと共に楽しめます。彦根城周辺ではドラマや旅番組のロケなども多く、ばったりロケに出くわすことも度々です。夏に松原水泳場でおこなわれる鳥人間コンテストは、目の前で見ると圧巻です。

-彦根市の住みやすさ・住み心地-

大津市の住みやすさ・住み心地
女性 / 38歳の口コミ
  • 総合点:68
  • 交通の便:3
  • 生活利便性:3
  • 治安:4
  • 子育て環境:3.5
  • 街の雰囲気:3.5
  • (5点満点中)

琵琶湖を望める場所がや緑も多く、のんびりとした地域性で住みやすいと思います。田舎でバスが1時間に1本あるかないかという不便な場所も多くありますが、車や電車で少し行けば京都や大阪にも近いため、職場から少し遠くても、比較的安い家賃やローンで住めるため、移住者も多いです。

-大津市の住みやすさ・住み心地-

栗東市の住みやすさ・住み心地
女性 / 41歳の口コミ
  • 総合点:66
  • 交通の便:2
  • 生活利便性:2.5
  • 治安:4
  • 子育て環境:4
  • 街の雰囲気:4
  • (5点満点中)

住み心地は良いほうなのではないかと思います。
都会に比べたら、何をするにも車が必要という時点で住み心地は悪いのかもしれませんが、JRの駅近く、徒歩15分圏内であれば、買い物や病院などの生活面で困ることはありません。
JR駅前はマンションや住宅が多いエリアですが、少し歩けば田んぼや畑などがあり、自然と触れ合いながらの子育てもできるので、子を持つ親としてはありがたい環境だと思っています。

-栗東市の住みやすさ・住み心地-

守山市の住みやすさ・住み心地
女性 / 37歳の口コミ
  • 総合点:80
  • 交通の便:3
  • 生活利便性:5
  • 治安:4
  • 子育て環境:4
  • 街の雰囲気:4
  • (5点満点中)

JRでは京都まで30分と近いが、守山市自体は比較的静かで住みやすいと思います。
ただ、バスの本数がどの路線も少ない為、車がある方が格段に便利です。
市街化調整区域が増え、新興住宅地も増えた事で若い世代の人が増え活気が出てきたと思います。保育施設も何年新設され、待機児童も数年前に比べて激減しました。
大きな公園や芝生広場が市内に複数あり、小さなお子さんの居るご家族には特に住みやすい街になってきたと思っています。

-守山市の住みやすさ・住み心地-

都道府県一覧