長崎県の住みやすい街ランキング【住みやすさ・住み心地など】|街選びマップ

長崎県の住みやすい街ランキング

住みやすい街のポイントや基準など
長崎県の住みやすい街ランキング

長崎県の基本情報

街選びマップでは、長崎県人口や面積などの基本情報を掲載しています。

また、自治体へのリンクも設置しているので、移住支援や転入者施策なども参考にしてみてください。

人口 1,377,780 人
面積 4,132 km2
人口密度 333.43 人/km2
URL http://www.pref.nagasaki.jp/

長崎県の住みやすい街ランキング

【NO.1】長崎県雲仙市

長崎県雲仙市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/雲仙市]

雲仙市(うんぜんし)は、長崎県島原半島西部に位置する市。

北部(国見、瑞穂、吾妻)は有明海に、南部(愛野、千々石、小浜、南串山)は橘湾に面していて、漁業が盛んである。

【NO.2】長崎県大村市

長崎県大村市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/大村市]

大村市(おおむらし)は、長崎県の中央に位置する市。
東は多良岳県立公園、西は大村湾を望む自然豊かな市である。
また、長崎空港があることから、長崎県の玄関口としての面も併せ持つ。

人口は9万人と中規模ではあるが着実に人口が増加している。
県央地区に位置しており、長崎市・佐世保市へのアクセスも良くベッドタウンとしての一面を持つ。
現在もその傾向は強く、新興住宅地や大型マンションの開発が行われている。

【NO.3】長崎県西海市

長崎県西海市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/西海市]

西海市(さいかいし)は、長崎県西彼杵半島の北部に位置する市。

三方を五島灘・佐世保湾・大村湾に囲まれた西彼杵半島北部と、周辺に点在する島からなる。
ほとんどの地域がリアス式海岸で、海岸線は複雑に入り組んでいる。

【NO.4】長崎県佐世保市

長崎県佐世保市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/佐世保市]

佐世保市(させぼし)は、長崎県北部地方にある市。

長崎県北部の中心都市で、長崎県では長崎市についで2番目、九州・沖縄地方では10番目に多い人口を擁する。
県庁所在地ではない「非県都」としては比較的大きな規模を持つ都市であり、国から中核市及び保健所政令市の指定を受けている。

【NO.5】長崎県島原市

長崎県島原市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/島原市]

島原市(しまばらし)は、長崎県南東部の島原半島にある市。
島原半島の中心都市。
島原城や武家屋敷など旧城下町の街並みが残り、市内に湧水群のある観光都市である。
有明海(島原湾)を介して、フェリーや高速船で結ばれている対岸の熊本県熊本市や福岡県大牟田市などとの関係も深い。
旧南高来郡。

【NO.6】長崎県長崎市

長崎県長崎市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/長崎市]

長崎市(ながさきし)は、九州の北西部に位置する都市で、長崎県の県庁所在地である。
国から中核市に指定されている。

古くから、外国への玄関口として発展してきた港湾都市である。
江戸時代は国内唯一の貿易港出島を持ち、ヨーロッパから多くの文化が入ってきた。
外国からの文化流入の影響や、坂の多い街並みなどから、日本国内の他都市とは違った景観を保持している。
また、県下最大の人口を持つ長崎県の中心都市である。

合わせて読みたい

  • 街選びの重要なポイントとは?
    長崎県内でも、一人暮らしの場合や家族で暮らす場合などによって、重視するポイントが違いますが、住みやすい街・住み心地の良い街にはいくつかの条件が存在しています。
  • 暮らしやすさを図る様々な指標
    最近では、住みたい街ランキングなど、長崎県などでも暮らしやすさ・住みやすさを公開したものが注目されていますが、どのような指標をもとに算出されているのでしょうか?
  • 都会暮らしと田舎暮らしどっちがいい?
    家を買うときにも、マンション派と一戸建て派論争があるように、どこに暮らした方が良い?という論争も後を絶ちません。 最近では、住む街によって幸福度も変わるというデータも発表され、住む場所の選択が人生の大きな選択に繋がってきます。

長崎県の市区町村一覧

長崎県

【体験談】長崎県の住みやすさ・住み心地

長崎県に住んでいる方の声

佐世保市の住みやすさ・住み心地
女性 / 37歳の口コミ
  • 総合点:62
  • 交通の便:0.5
  • 生活利便性:3
  • 治安:4.5
  • 子育て環境:3.5
  • 街の雰囲気:4
  • (5点満点中)

治安的には良いと思う。犯罪等も少なく子どもだけで遊びに行くなども昼間はそこまできにならない程度。
ただ交通の便は悪く公共交通機関となるとバスかMR鉄道か電車となるが中心街に住んでいるとバスの本数は少ない。車が必須。若いうちは良いが車の免許を返納するなどした高齢者となると中心街に住んでいると不便だと思う。
子育て環境も最近色々なサービスが使えるよう頑張っているようだがまだまだであろう。

-佐世保市の住みやすさ・住み心地-

雲仙市の住みやすさ・住み心地
女性 / 41歳の口コミ
  • 総合点:74
  • 交通の便:2.5
  • 生活利便性:3
  • 治安:4.5
  • 子育て環境:4.5
  • 街の雰囲気:4
  • (5点満点中)

車がないと買い物など何かと不便なことが多いですが、その分自然が豊かでのびのびと生活が出来ます。海の幸山の幸もどちらも豊富で、四季を楽しむのも良いところです。海沿いに国道が通っているので、とても景色が良く通勤でもゆったりドライブ気分で出勤できます。車で10分ほどの場所に温泉街があり銭湯によく通っていました。交通の便は良くありませんが、車さえあれば快適に生活していました。

-雲仙市の住みやすさ・住み心地-

佐世保市の住みやすさ・住み心地
女性 / 52歳の口コミ
  • 総合点:74
  • 交通の便:3
  • 生活利便性:4
  • 治安:4
  • 子育て環境:4
  • 街の雰囲気:3.5
  • (5点満点中)

佐世保市は適度な都会で色んな種類のお店が沢山あって便利な一方、海の山などの自然の景色を楽しめるスポットも多くて住み心地が良いです。またハウステンボスもあるので異国情緒を楽しむことが出来るのも良いです。物価も比較的に安いと思いますし、治安も比較的に良いと思うので家族暮らしには良い場所だと思います。

-佐世保市の住みやすさ・住み心地-

島原市の住みやすさ・住み心地
女性 / 42歳の口コミ
  • 総合点:72
  • 交通の便:3
  • 生活利便性:3
  • 治安:4
  • 子育て環境:4
  • 街の雰囲気:4
  • (5点満点中)

今は福岡に住んでいますが、福岡に比べるとだいぶ田舎です。スーパーや病院はあるにはありますが閉業した店もちょくちょくあります。島原城近くのアーケード街も昔と比べ寂れてしまいました。自家用車がなければ電車、バスでの移動になりますがそれも福岡ほどはありません。田舎なので街灯も少なめです。ただ環境はよく、海が近くとても景色が良いです。あと前述の島原城や武家屋敷などの観光名所もあります。

-島原市の住みやすさ・住み心地-

長崎市の住みやすさ・住み心地
男性 / 33歳の口コミ
  • 総合点:60
  • 交通の便:2
  • 生活利便性:3
  • 治安:4
  • 子育て環境:2
  • 街の雰囲気:4
  • (5点満点中)

普通に生活をするぶんには特に困るようなことはありませんし、穏やかで暮らしやすいです。しかし、遊びに行くような場所が少なくて交通網も充実していないため、休日などは不満を感じることもあります。地方なのに土地や物価が高く、子育て支援もあまり整っていないので、経済的な住み心地は良くないです。

-長崎市の住みやすさ・住み心地-

佐世保市の住みやすさ・住み心地
男性 / 27歳の口コミ
  • 総合点:88
  • 交通の便:3
  • 生活利便性:4
  • 治安:5
  • 子育て環境:5
  • 街の雰囲気:5
  • (5点満点中)

まさに地方都市というような感じで、何をするにも困ることはありませんでした。少し大きな施設や買い物場所などもあり、本当に暮らしやすかったと思います。教育の質も高く、子育てもしやすい街になると思います。鉄道やバスもきちんと整備されており、車に頼りきりになることもないのが大きな魅力でした。

-佐世保市の住みやすさ・住み心地-

長崎市の住みやすさ・住み心地
女性 / 41歳の口コミ
  • 総合点:68
  • 交通の便:1.5
  • 生活利便性:2
  • 治安:4.5
  • 子育て環境:4.5
  • 街の雰囲気:4.5
  • (5点満点中)

長崎名物の長崎くんちで有名なお諏訪さん(諏訪神社)がある街です。路面電車が走っていて、のんびりとした風景ですが、長崎駅へのアクセスもよく市街地へ行きたい時もすぐです。九州の北部は少し荒っぽいイメージがある方も多いようですが(佐賀・福岡・熊本は確かにそう)長崎の方は全体的におっとりとした方が多く、優しい雰囲気の街です

-長崎市の住みやすさ・住み心地-

西海市の住みやすさ・住み心地
男性 / 67歳の口コミ
  • 総合点:78
  • 交通の便:3.5
  • 生活利便性:3.5
  • 治安:4
  • 子育て環境:4
  • 街の雰囲気:4.5
  • (5点満点中)

元々は離島でしたが、22年前に大橋が開通し、船だけでなく車でも通行できるようになったので便利になりました。
海に囲まれ自然が多いので、田舎暮らしによる心の癒やしを感じられます。
ただ、店舗が少なく、近くに大きな病院はあるのですが夜間救急がなく、
夜間に急病などに罹った場合、隣の市の救急病院まで最短でも50分以上搬送時間がかかってしまうなど、
生活に不便を感じることはあります。
それでも、普段は特に気にするほどのこともなく生活できています。

-西海市の住みやすさ・住み心地-

大村市の住みやすさ・住み心地
男性 / 56歳の口コミ
  • 総合点:96
  • 交通の便:4
  • 生活利便性:5
  • 治安:5
  • 子育て環境:5
  • 街の雰囲気:5
  • (5点満点中)

結婚して最初に住んだ街です。
長崎県のほぼ中心に有り、長崎空港、高速道路が通っており県内外への移動に便利です。
また、中央郵便局、運転免許センター等の公共施設、ジャスコなどの大型商業施設も有り非常に便利な街です。
人口もそれほど多くなく東は多良岳、西は大村湾を望む自然豊かな街でも有り子育てにも良い環境だったと思います。

-大村市の住みやすさ・住み心地-

都道府県一覧