宮崎県の基本情報
街選びマップでは、宮崎県人口や面積などの基本情報を掲載しています。
また、自治体へのリンクも設置しているので、移住支援や転入者施策なども参考にしてみてください。
人口 | 1,104,377 人 |
---|---|
面積 | 7,735 km2 |
人口密度 | 142.77 人/km2 |
URL | http://www.pref.miyazaki.lg.jp/ |
宮崎県の住みやすい街ランキング
【NO.1】宮崎県高鍋町
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/高鍋町]
高鍋町(たかなべちょう)は、日本宮崎県の中央にある町。
児湯郡に属する。
江戸時代に秋月氏の治める高鍋藩の城下町として栄え、全寮制の藩校・明倫堂で人材育成に力を注いだ教育の藩であった。
古くは「財部」と呼び、江戸時代に「高鍋」と改称された。
近代以降も児湯地方の中心として発展し続け、県内一面積の小さい自治体ながら、県や国の出先機関、高校、大学などさまざまな施設が集中している。
【NO.2】宮崎県都農町
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/都農町]
都農町(つのちょう)は、宮崎県の中部にある町で、児湯郡に属する。
宮崎県の中東部、宮崎市の北北東約40kmの場所に位置する。
西側は九州山地の一部に含まれる山地で、東側は日向灘に面する。
【NO.3】宮崎県宮崎市
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/宮崎市]
宮崎市(みやざきし)は、宮崎県のほぼ中央にある都市で同県の県庁所在地である。
九州、沖縄地方では長崎市に次いで7番目に人口が多い。
1998年(平成10年)から中核市に指定されている。
宮崎平野の南端に位置し、中央を大淀川が流れ、日向灘に注いでいる。
南部が鰐塚山地の一部で山深い以外は、主に市街地となっている沖積平野と、洪積台地が大半を占める。
合わせて読みたい
-
街選びの重要なポイントとは?
宮崎県内でも、一人暮らしの場合や家族で暮らす場合などによって、重視するポイントが違いますが、住みやすい街・住み心地の良い街にはいくつかの条件が存在しています。 -
暮らしやすさを図る様々な指標
最近では、住みたい街ランキングなど、宮崎県などでも暮らしやすさ・住みやすさを公開したものが注目されていますが、どのような指標をもとに算出されているのでしょうか? -
都会暮らしと田舎暮らしどっちがいい?
家を買うときにも、マンション派と一戸建て派論争があるように、どこに暮らした方が良い?という論争も後を絶ちません。 最近では、住む街によって幸福度も変わるというデータも発表され、住む場所の選択が人生の大きな選択に繋がってきます。
宮崎県の市区町村一覧
【体験談】宮崎県の住みやすさ・住み心地
宮崎県に住んでいる方の声
- 総合点:54
- 交通の便:1.5
- 生活利便性:2.5
- 治安:3
- 子育て環境:3
- 街の雰囲気:3.5
- (5点満点中)
15年前に約3年半程住んでいました。必要な施設(公共施設、スーパー、コンビニ等)がある程度まとまっており不自由には感じませんでしたが、車かバイクは必須です。喫茶店「大使館」のカツカレー、げんこつラーメンの野菜チャーシューメンが自身の中でカレーとラーメンのトップです。
- 総合点:64
- 交通の便:1.5
- 生活利便性:2.5
- 治安:4
- 子育て環境:4
- 街の雰囲気:4
- (5点満点中)
自然環境や治安、気候も良くて住みやすい環境だと思います。少し閉鎖的な感じはしますが、県民の人柄も全体的に穏やかで明るくのんびりしていて良いです。車が無いと日常的に不便なところがあり、交通の便は良くないです。イベントや買い物、病院施策などもイマイチだと思います。
- 総合点:74
- 交通の便:2
- 生活利便性:4
- 治安:4
- 子育て環境:4
- 街の雰囲気:4.5
- (5点満点中)
主要道路は広く整備されており目立った渋滞などもないです。
地元の優良企業のスーパーが数社あり生活環境は大変便利です。食べ物も美味しく早朝から開店している安いうどん屋さんや
地元郷土料理をメイン取り扱っている居酒屋等もあり衣食住のバランスが整っております。
オシャレなカフェやスウィーツ店、和菓子店も沢山存在しております。
少し遠出すれば日南海岸沿いをドライブ出来て大変清々しい気持ちになります。
ただし公共交通機関が少ないです。
- 総合点:36
- 交通の便:0.5
- 生活利便性:0.5
- 治安:2.5
- 子育て環境:2.5
- 街の雰囲気:3
- (5点満点中)
まずは、宮崎県全体的に交通の便は良いとは言えない。車を持っている方は良いですが、電車になると線は一本かつ一時間に一本程度しか走っていないためとても不便です。さらに電車賃がほかの地域と比べて確実にとても高いです。一時間ほど乗るところであれば1,000円程度はします。
- 総合点:86
- 交通の便:3.5
- 生活利便性:4
- 治安:5
- 子育て環境:5
- 街の雰囲気:4
- (5点満点中)
電車などの交通機関があまり充実してなくて移動は車で移動する人がほとんどです。
交通の便はあまりよくありませんが、宮崎市に住んでいる人たちは、のんびりとした人柄が多いように感じます。宮崎市は、外で遊ぶ時の広々とした公園なども多いので子育てにはとても適した環境だと思います。
- 総合点:80
- 交通の便:2.5
- 生活利便性:4
- 治安:4.5
- 子育て環境:4.5
- 街の雰囲気:4.5
- (5点満点中)
栄えた感じはありませんが、食べ物が美味しく、のんびりした環境で大変生活しやすい街です。
日向の国といわゆる所以は日本で最も日照時間が長い事らしいのですが、晴れの日が多い印象を受けます。
海岸線は日向灘があり、水平線まで続く海は見晴らしが非常に良いです。沢山の観光スポットもあり、
食べ物も美味しく、人も優しい方が多い街です。