京都府の住みやすい街ランキング【住みやすさ・住み心地など】|街選びマップ

京都府の住みやすい街ランキング

住みやすい街のポイントや基準など
京都府の住みやすい街ランキング

京都府の基本情報

街選びマップでは、京都府人口や面積などの基本情報を掲載しています。

また、自治体へのリンクも設置しているので、移住支援や転入者施策なども参考にしてみてください。

人口 2,610,140 人
面積 4,612 km2
人口密度 565.92 人/km2
URL http://www.pref.kyoto.jp/

京都府の住みやすい街ランキング

【NO.1】京都府右京区

京都府右京区の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/右京区]

右京区(うきょうく)は、京都市を構成する11区のひとつ。
市内西北部に位置し、旧京北町合併後は京都市の区の中では最大の面積である(それまでは左京区が最大だった)。

区南部は古くは都の皇族や公家の別荘が点在していたが、現在は主として住宅地になっている。

区西部や北部は山間地である。
かつては山国郷(京北山国・黒田地区)の木材が桂川を下り、下流の嵯峨・梅津などで陸揚げされて京都に運ばれた。

【NO.2】京都府大山崎町

京都府大山崎町の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/大山崎町]

大山崎町(おおやまざきちょう)は、京都府乙訓郡の町。
大阪府三島郡島本町との府境に位置する。
京都府下で最も面積の小さい町である。
旧山城国乙訓郡。
河の南という意味で「河陽(かや、かよう)」の別名がある。

タケノコの産地として著名。
京野菜の京山科なす、みず菜の産地でもある。

【NO.3】京都府北区

京都府北区の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/北区_(京都市)]

北区(きたく)は、京都市を構成する11区のひとつである。
住宅地を中心とした平野部と、北部の山間地で構成される。
区内には金閣寺や大徳寺、上賀茂神社といった洛北の寺社のほか、立命館大学、佛教大学、大谷大学、京都産業大学などいくつかの大学がある。

【NO.4】京都府京丹後市

京都府京丹後市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/京丹後市]

京丹後市(きょうたんごし)は、京都府北部に位置する市。

京都府の最北部に位置しており、市制施行時点の人口は約6万7000人である。
旧峰山町役場に市役所が置かれたほか、その他の5つの旧町役場はそれぞれ市役所庁舎となった。

【NO.5】京都府京都市

京都府京都市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/京都市]

京都市(きょうとし)は、京都府南部に位置する同府最大の市で、府庁所在地である。
政令指定都市に指定されており、11区を置く。
日本の市で8番目の人口を有する。

市域は、山城国の葛野郡・愛宕郡・紀伊郡の全域、山城国の宇治郡・乙訓郡と丹波国桑田郡の一部、さらには山城国の久世郡・綴喜郡にもくい込んでいる。
昼間人口では神戸市を抜き第6位である。
京都府最大の都市であり、府の人口の56.5%を占める(2016年2月1日)。
都道府県全体の人口の過半数を占める都市は、東京23区を一つの都市として考えない場合は京都市のみである。

【NO.6】京都府南丹市

京都府南丹市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/南丹市]

南丹市(なんたんし)は、京都府中部の丹波地方に位置する市である。

市域は東西に長く、京都府を南北に区切るような形をしている。
日本海に注ぐ由良川と太平洋に流れる桂川と末が異なる川を持つ珍しい市である。
京都府下では京都市に次ぐ面積を持つ。
美山地区は豪雪地帯である。
三国岳959m山麓の由良川源流域は京都大学芦生研究林の広大な自然林が広がる。

【NO.7】京都府西京区

京都府西京区の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/西京区]

西京区(にしきょうく)は、京都市を構成する11区のひとつ。
桂川以西の西京区と、乙訓郡(向日市・長岡京市を含む)をあわせて、西ヶ岡あるいは西山とよばれる。

山科区と同時に誕生した、京都市で最も新しい区のひとつである。

【NO.8】京都府福知山市

京都府福知山市の住みやすさ・住み心地

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/福知山市]

福知山市(ふくちやまし)は、京都府北部の中丹地方に位置する、京都市と旧伏見市(現・京都市伏見区)に続いて府下三番目に市制を施行した市である。

日本海側気候である。
また、旧福知山市・旧夜久野町・旧大江町は豪雪地帯に指定されている。

合わせて読みたい

  • 街選びの重要なポイントとは?
    京都府内でも、一人暮らしの場合や家族で暮らす場合などによって、重視するポイントが違いますが、住みやすい街・住み心地の良い街にはいくつかの条件が存在しています。
  • 暮らしやすさを図る様々な指標
    最近では、住みたい街ランキングなど、京都府などでも暮らしやすさ・住みやすさを公開したものが注目されていますが、どのような指標をもとに算出されているのでしょうか?
  • 都会暮らしと田舎暮らしどっちがいい?
    家を買うときにも、マンション派と一戸建て派論争があるように、どこに暮らした方が良い?という論争も後を絶ちません。 最近では、住む街によって幸福度も変わるというデータも発表され、住む場所の選択が人生の大きな選択に繋がってきます。

京都府の市区町村一覧

京都府

【体験談】京都府の住みやすさ・住み心地

京都府に住んでいる方の声

南丹市の住みやすさ・住み心地
女性 / 29歳の口コミ
  • 総合点:82
  • 交通の便:5
  • 生活利便性:5
  • 治安:3
  • 子育て環境:3.5
  • 街の雰囲気:4
  • (5点満点中)

スーパー、病院、商店街が密集しており、住みやすい街だった。バスもタクシーたくさん走っていたので、車がなくても不便しなかった。京都駅まで出るには快速で30分ほどかかるので少し面倒。ただ治安はあまりよくないと噂になっていた。しかし私の住むアパートは学生が多かったからか、2、3ヶ月に一度必ず警察官が二人で訪問してくれたので安心はできた。

-南丹市の住みやすさ・住み心地-

西京区の住みやすさ・住み心地
女性 / 54歳の口コミ
  • 総合点:58
  • 交通の便:2.5
  • 生活利便性:2
  • 治安:3
  • 子育て環境:3
  • 街の雰囲気:4
  • (5点満点中)

歩いて行ける場所に唯一あったスーパーが閉店してしまい、買い物にはバスで行くしかありません。車があればなんて事ない距離に色々ありますが。コンビニはちょっと歩けば大体揃っていたので助かりました。風光明媚な渡月橋嵐山の観光地まで歩いて行けるのはとても良かったですが、終末や観光シーズンは鬼のように混みます。そして夜は殆どのお店が閉まるので少し寂しい感じがします。

-西京区の住みやすさ・住み心地-

北区の住みやすさ・住み心地
男性 / 51歳の口コミ
  • 総合点:90
  • 交通の便:4.5
  • 生活利便性:4.5
  • 治安:4
  • 子育て環境:4.5
  • 街の雰囲気:5
  • (5点満点中)

京都市の魅力は何と言っても歴史的建造物がたくさんあることです。私の住んでいたエリアは金閣寺に近く、歩いて数分で優美な世界を感じられます。食べ物も美味しく、四季の折々の変わりゆくさまを堪能できます。交通網は、鉄道がそれほど整備はされていませんが、路線バスが充実しており市内なら不便なく移動できるのでとてもお奨めです。

-北区の住みやすさ・住み心地-

京都市の住みやすさ・住み心地
女性 / 24歳の口コミ
  • 総合点:74
  • 交通の便:4.5
  • 生活利便性:4.5
  • 治安:3
  • 子育て環境:3
  • 街の雰囲気:3.5
  • (5点満点中)

駅、スーパー、コンビニ、ドラッグストアなど、生活において必要なものが近くにあったので住みやすかった。駅が近いため、電車で2~3駅乗るとすぐ街中に行くことができたので、遊ぶ場所にも困らなかった。ただ柄の悪い通りもあるので、子どもや女性は気を付けた方がいい場所もある。

-京都市の住みやすさ・住み心地-

京都市の住みやすさ・住み心地
女性 / 55歳の口コミ
  • 総合点:70
  • 交通の便:4
  • 生活利便性:3.5
  • 治安:3.5
  • 子育て環境:3.5
  • 街の雰囲気:3
  • (5点満点中)

少し雑多な感じがすることは否めないが、JR・京阪電車・市営地下鉄・バスが通っているので京都市中心地に出るには便利。また駅周辺には居酒屋など飲食店も多くJR山科駅周辺はホテルやショッピング街もあるので外食や買い物もしやすい。その一方で幹線道路以外の狭い道でも車の交通量が多く、バスが通ったりするのでお年寄りや小さな子供には注意が必要かもしれない。

-京都市の住みやすさ・住み心地-

京都市の住みやすさ・住み心地
女性 / 49歳の口コミ
  • 総合点:86
  • 交通の便:5
  • 生活利便性:5
  • 治安:3.5
  • 子育て環境:3
  • 街の雰囲気:5
  • (5点満点中)

白川通り沿いはにぎやかですが、少し路地を入ると閑静な住宅街が多く、観光で有名な大きな寺院もあり、哲学の道など景観の良い場所もありで、住むには非常に良いと思います。交通の利便性も抜群です。犯罪は一見ないように見えますが、稀に殺人事件などがあるので少し物騒さは感じます。学生が多くおしゃれながらもそんなにごみごみした混雑さがなく、小学校なども通いやすい場所にあります。

-京都市の住みやすさ・住み心地-

京都市の住みやすさ・住み心地
女性 / 31歳の口コミ
  • 総合点:58
  • 交通の便:4
  • 生活利便性:4
  • 治安:2.5
  • 子育て環境:2
  • 街の雰囲気:2
  • (5点満点中)

一人暮らしをしているときは不便なく住めていました。学生が多い街なので一人暮らし用マンションも多く市内でもそこまで高い家賃もかかりません。しかし結婚してから住みにくく感じることが多いです。ファミリー向けマンションが少なく、あってもすごく高いです。少し郊外に出ると治安の悪さも気になります。子供を育てていくのに不安です。

-京都市の住みやすさ・住み心地-

京都市の住みやすさ・住み心地
男性 / 51歳の口コミ
  • 総合点:70
  • 交通の便:4.5
  • 生活利便性:4
  • 治安:2.5
  • 子育て環境:3
  • 街の雰囲気:3.5
  • (5点満点中)

街全体が観光地化している感じなので、通勤やちょっとした買い物などは、
電車・地下鉄・バスでの移動が比較的簡単に出来たのは予想外だった。街中に車で入っていくのは、駐車場の問題や渋滞が多いので、移動には不向きだと言うことが多かった。
子供を育てるには、郊外に引っ越しを考えた方が、幼稚園・学校などの送り迎えや治安的な要素を考えれば
何かと便利で安心かと思う。

-京都市の住みやすさ・住み心地-

京都市の住みやすさ・住み心地
女性 / 34歳の口コミ
  • 総合点:74
  • 交通の便:4
  • 生活利便性:4
  • 治安:4
  • 子育て環境:3
  • 街の雰囲気:3.5
  • (5点満点中)

独身の時に住みましたがJR駅、京阪駅が徒歩圏内で大きなイオン、百貨店や駅ビルもあり自転車で回れば買い物に困りません。パン屋、スーパー、コンビニ、スポーツジムなど何でもあり、利便性は言うこと無しでした。街頭も多く、歩道も広いので夜にはよくランニングをしていました。治安も良かったです。駅の近くには飲み屋もちょこちょこありました。

-京都市の住みやすさ・住み心地-

京都市の住みやすさ・住み心地
女性 / 30歳の口コミ
  • 総合点:84
  • 交通の便:5
  • 生活利便性:4.5
  • 治安:3.5
  • 子育て環境:3.5
  • 街の雰囲気:4.5
  • (5点満点中)

県外から引っ越しをし住んでみて思ったのは、大通りから外れると狭い道が多く夜になると出歩いている人が減る為、女性一人で歩くのは怖いと思いました。外灯も少ないため何度か痴漢にあいました。
お昼間はさすが観光地というだけあって活気にあふれています。バスや電車でなくても自転車でどこへでも移動が出来るのはとても行動しやすかったです。

-京都市の住みやすさ・住み心地-

都道府県一覧