
石川県金沢市の基本情報
街選びマップでは、石川県金沢市の住みやすさ・住み心地をテーマに様々な情報を掲載しています。
また、実際に石川県金沢市に住んでいる方の声を載せています。もし引っ越しや移住をお考えの方は参考までにご利用ください。
まずは、石川県金沢市に関わる基本情報です。
市区町村 | 石川県金沢市 |
---|---|
地域 | 加賀地方 |
人口(人) | 465810 |
面積(平方km) | 469 |
人口密度 | 993.96 |
石川県の住みやすい街ランキング
順位 | 自治体名 | 口コミ数 | 平均得点 |
---|---|---|---|
NO.1 | 金沢市 | 4件 | 76点 |
NO.2 | 能登町 | 1件 | 76点 |
NO.3 | 野々市市 | 1件 | 54点 |
NO.4 | 白山市 | 2件 | 86点 |
順位 | 自治体名 | 口コミ数 | 平均得点 |
石川県の犯罪発生率
石川県の犯罪発生率をランキング形式(治安の良い順)で掲載します
順位 | 自治体名 | 犯罪発生率 | 刑法犯認知件数 | 人口 |
---|---|---|---|---|
NO.1 | 珠洲市 | 0.17 | 27件 | 16,300人 |
NO.2 | 能登町 | 0.19 | 38件 | 19,565人 |
NO.3 | 輪島市 | 0.26 | 77件 | 29,858人 |
NO.4 | 宝達志水町 | 0.32 | 45件 | 14,277人 |
NO.5 | 穴水町 | 0.35 | 34件 | 9,735人 |
NO.6 | 中能登町 | 0.38 | 70件 | 18,535人 |
NO.7 | 志賀町 | 0.44 | 97件 | 22,216人 |
NO.8 | 能美市 | 0.46 | 222件 | 48,680人 |
NO.9 | かほく市 | 0.47 | 162件 | 34,651人 |
NO.10 | 白山市 | 0.56 | 623件 | 110,459人 |
順位 | 自治体名 | 犯罪発生率 | 刑法犯認知件数 | 人口 |
■犯罪発生率
犯罪発生率は、一定期間に発生した犯罪件数(例えば1年間)を単位人口で割ったものです。
■刑法犯認知件数
刑法犯認知件数とは、警察等捜査機関によって犯罪の発生が認知された件数のこと。認知件数と実際の発生件数は一致しないことが多いが、公的に認知された発生件数という意味において、認知件数は単に発生件数とも言います。
合わせて読みたい
-
街選びの重要なポイントとは?
石川県内でも、一人暮らしの場合や家族で暮らす場合などによって、重視するポイントが違いますが、住みやすい街・住み心地の良い街にはいくつかの条件が存在しています。 -
暮らしやすさを図る様々な指標
最近では、住みたい街ランキングなど、石川県金沢市などでも暮らしやすさ・住みやすさを公開したものが注目されていますが、どのような指標をもとに算出されているのでしょうか? -
都会暮らしと田舎暮らしどっちがいい?
家を買うときにも、マンション派と一戸建て派論争があるように、どこに暮らした方が良い?という論争も後を絶ちません。 最近では、住む街によって幸福度も変わるというデータも発表され、住む場所の選択が人生の大きな選択に繋がってきます。
【体験談】石川県金沢市の住みやすさや住み心地
石川県金沢市に住んでいる方の声

- 総合点:90
- 交通の便:4.5
- 生活利便性:4.5
- 治安:4
- 子育て環境:4.5
- 街の雰囲気:5
- (5点満点中)
兼六園や金沢城で有名な観光都市です。また、北陸3県の中では最も中心的ともいえる都市で、生活に必要なもの、あったら便利なものは何でも揃っています。無論、観光地であるためか都市の全体的な雰囲気も良いです。なお、ネットではなぜか「石川県民は性格が悪い」などと言われることがあるようですが、少なくとも金沢市ではそんなことはありませんでしたね。それと刺身がものすごく美味しい街です。特にぶりは絶品!

- 総合点:80
- 交通の便:3
- 生活利便性:4
- 治安:4.5
- 子育て環境:4
- 街の雰囲気:4.5
- (5点満点中)
金沢市内と言っても、地域によってマチマチなのでしょうが、
私の住んでいる地域は少し郊外になりますが、比較的治安や利便性の良い場所に住んでいます。近所の人も良い方が多い印象を受けます。車必須なのが辛いですがバス停も近く満足しています。アパート住まいですがもし引っ越す時はこの近辺に住みたいです。それ位に居心地がいいです。

- 総合点:62
- 交通の便:1.5
- 生活利便性:1.5
- 治安:4
- 子育て環境:3.5
- 街の雰囲気:5
- (5点満点中)
生まれた時から住んでいますが、近所付き合いなどがあり、ひとりぼっちといった考えは浮かんできません。ただ電車がないので移動手段はバスかタクシー、そして自家用車しかなく、その点は不便だと思います。また高齢者の方や小さなお子さん連れの方達には自慢の21世紀美術館でゆっくり過ごすことも自慢の一つです。

- 総合点:72
- 交通の便:2.5
- 生活利便性:3.5
- 治安:4.5
- 子育て環境:3.5
- 街の雰囲気:4
- (5点満点中)
新幹線が開通するようになって、いろんなイベントも増え、人が多くなったように感じます。
ただ、その分観光客向けの施設が多くなり地元民には住みにくくなってきた感じがします。
交通網はそこそこだと思いますが、やっぱり車がないと不便な街ではあると思います。
現に車を所有している人が圧倒的に多いです。
石川県金沢市にある駅
- 金沢
- 石川県金沢市木ノ新保町
- 西金沢
- 石川県金沢市西金沢1丁目
- 東金沢
- 石川県金沢市三池町
- 磯部
- 石川県金沢市諸江町中丁
- 乙丸
- 石川県金沢市額乙丸町
- 蚊爪
- 石川県金沢市蚊爪町
- 額住宅前
- 石川県金沢市額新町1丁目
- 割出
- 石川県金沢市諸江町下丁
- 三ツ屋
- 石川県金沢市三ツ屋町
- 三口
- 石川県金沢市三口町
- 四十万
- 石川県金沢市四十万6丁目
- 七ツ屋
- 石川県金沢市北安江1丁目
- 上諸江
- 石川県金沢市諸江町上丁
- 新西金沢
- 石川県金沢市米泉町7丁目
- 森本
- 石川県金沢市弥勒町
- 西泉
- 石川県金沢市泉本町7丁目
- 大河端
- 石川県金沢市大河端町
- 馬替
- 石川県金沢市馬替3丁目
- 北間
- 石川県金沢市須崎町
- 北鉄金沢
- 石川県金沢市木ノ新保町
- 野町
- 石川県金沢市野町5丁目